
歯ごたえのあるクセのない白身です。
甘鯛のようなイサキのような・・・
小骨が少ないので食べやすく、
ソガリからでたスープが最高にウマイ!

しかも、3~7月は産卵期とあって卵がタップリ!
何という贅沢なお鍋でしょう。
本当に貴重なお魚を食べることができました。八田さんに感謝!
最後にパンチャンをちょっとだけ。 充実してますよ!
最初は「こんなのいらない」と思ったコーンの入りのフルーツポンチ。
刺身やメウンタンを食べてるうちに、この甘さが妙に美味しく感じられ・・・
予想外の良いわき役!
何かのジョンとヤンニョムケジャン
ケジャンはおかわりしたような・・・^^;
江原道の郷土料理 カムジャソンピョン(감자송편)も出てきました。
ジャガイモのお餅です。
これなんだろう?と思ったら、八田さんが絶妙のタイミングで教えてくださるという幸せ♥

清州最後は、超豪華版のお食事になりました。
というより、八田さんとご一緒できたことがなによりの贅沢でした。
八田さん、ありがとうございました~!

オガリ食堂(오가리식당)
忠清北道清州市西原区賢都面大清湖畔路4
충청북도 청주시 서원구 현도면 대청호반로 4
℡ 042-932-2885
営業時間 9:00~21:00
コネスト地図*清州バスターミナルからタクシーで約25000₩
そして、八田さんですが・・・
福岡の韓国ファンからの熱烈なラブコールで
去年に引き続き、福岡に来られています。
一年ぶりに八田さんのお話をじっくり聞いてきたいと思いま~す!